
介護保険で購入対象となる福祉用具(購入)
特定福祉用具・特定介護予防福祉用具
福祉用具の購入にあたり介護保険を利用される際には「特定福祉用具販売」「特定介護予防福祉用具販売」の指定を受けている事業者から購入していただく必要があります。 ※詳しくはお住まいの市町村へお問合せください。
①腰掛便座
次のいずれかに該当するものに限る
- 和式便器の上に置いて腰掛式に変換するもの
- 洋式便器の上に置いて高さを補うもの
- 電動式又はスプリング式で便座から立ち上がる際に補助できる機能を有しているもの
- 便座、バケツ等からなり、移動可能である居室において利用可能であるものに限る。
②特殊便器
尿又は便が自動的に吸引されるもので、居宅要介護者等又はその介護を行うものが
容易に使用できるもの。
③入浴補助用具
購入告示第3項に掲げる「入浴補助用具」は、それぞれ以下のとおりである
- 入浴いす
座面高が概ね35cm以上のもの又はリクライニング機能を有するものに限る
- 浴槽用手すり
浴槽の縁を挟み込んで固定することができるものに限る。
- 浴槽内いす
浴槽内に置いて利用することができるものに限る - 入浴台
浴槽の縁にかけて浴槽への出入りを容易にすることができるものに限る - 浴室内すのこ
- 浴槽内すのこ
- 入浴用介助ベルト
④簡易浴槽
⑤移動用リフトのつり具
介護用品 購入 知っ得ポイント
ご利用者の状況により年間10万円を上限として購入費用の9割が還付されます。 *参考例ですが 購入補助対象品目の商品であれば20,000円の商品が、介護保険を使用することで1割負担・2,000円で購入できます。
おすすめ ポータブルトイレ
おすすめ商品 バスボード
介護向け取り扱い商品(販売)

おむつ
排泄介護において、介護をする側とされる側の両方が快適にお過ごしいただくためにも、最適なおむつをご提供いたします。
・パンツタイプ・テープ止めタイプ・パットタイプ・フラットタイプ

手袋
介護者の手と、介護者の体を清潔に保つ場合やおむつ取替え時に必需品・介護用手袋を取扱っております。

おしりふき
除菌効果でいつも清潔トイレに流せる 介護用ウェットタオルの取扱いしております。
・介護 医療・大人用・子供用

口腔ケア
お子様から大人まで幅広く皆さまの健康をトータルにサポートするため、各種口腔ケア用品の取扱いをしております。
・口腔スポンジ・口内ウエットシート・うがい受け・ケア歯ブラシ